数珠巡礼

メニュ

清水寺Kiyomizu-dera Temple

 

音羽山清水寺の開創は778年。大きな慈悲を象徴する観音さまの霊場として、古くから庶民に開かれ幅広い層から親しまれてきました。古い史書や文学のなかには、多くの人々が清水寺参詣を楽しむ様子が描かれています。
京都の東、音羽山の中腹に広がる13万平方メートルの境内には、国宝と重要文化財を含む30以上の伽藍や碑が建ち並びます。創建以来、10度を超える大火災にあいそのたびに堂塔を焼失しましたが、篤い信仰によって何度も再建されました。現在の伽藍はそのほとんどが1633年に再建されたものです。1994年にはユネスコ世界文化遺産「古都京都の文化財」のひとつとして登録されました。

寺宝・名所

  • 本尊 十一面千手観世音菩薩

    清水寺は観音さまにお参りする場所です。清水寺の本尊は「十一面千手観世音菩薩」。この観音様は十一の表情と四十二の手で大きな慈悲をあらわし、人々を苦難から救うといわれています。無病息災や立身出世、良縁といった現世利益を願う人々に篤く信仰されたこともあって、古くから親しみを込めて「清水の観音さん」と呼ばれてきました。

  • 音羽の滝

    清水寺の開創の起源であり、寺名の由来となった瀧です。こんこんと流れ出る清水は古来「金色水」「延命水」と呼ばれ、清めの水 として尊ばれてきました。3筋に分かれて落ちる清水を柄杓に汲み、六根清浄、所願成就を祈願します。

  • 西門

    現在の建物は1631年再建のもの。ここから見る西山の日没は素晴らしく、極楽浄土に往生する入り口の門、浄土を観想する 日想観(にっそうかん)の聖所です。

沿革

 

奈良で修行を積んだ僧、賢心(けんしん)が夢で「北へ清泉を求めて行け」とお告げをうけました。賢心は霊夢に従って北へと歩き、やがて京都の音羽山で清らかな水が湧出する瀧を見つけます。そして、この瀧のほとりで草庵をむすび修行をする老仙人、行叡居士(ぎょうえいこじ)と出会いました。行叡居士は賢心に観音力を込めたという霊木を授け「あなたが来るのを待ち続けていた。どうかこの霊木で千手観音像を彫刻し、この観音霊地を守ってくれ」と言い残して姿を消したといいます。賢心は「行叡居士は観音の化身だ」と悟り、以後、音羽山の草庵と観音霊地を守りました。賢心が見つけた清泉は、その後「音羽の瀧」と呼ばれ、現在も清らかな水が湧き続けています。それから2年が経ったある日、鹿狩りに音羽山を訪れた武人、坂上田村麻呂が音羽の瀧で賢心と出会います。賢心は坂上田村麻呂に観音霊地での殺生を戒め、観世音菩薩の功徳を説きました。その教えに深く感銘を受けた坂上田村麻呂は後日、十一面千手観世音菩薩を本尊として寺院を建立し、音羽の瀧の清らかさにちなんで清水寺と名付けました。

拝観のご案内

現在の情報

拝観休止日
無休
拝観時間
6:00~18:00(数珠玉授与は8:00より)
拝観料
大人400円 小中学生200円
ご連絡先
電話番号 / FAX
TEL 075-551-1234 FAX 075-551-1287
URL
https://www.kiyomizudera.or.jp/

行事案内

現在の情報

2021年行事案内

1月1日~7日修正会
2月1日~3日修二会
節分当日節分会
2月15日涅槃会
2月15日中興開山良慶忌
3月5日玄奘三蔵会
3月彼岸の入り日彼岸会
3月14日~15日青龍会14:00~15:30
3月27日~4月4日春の夜間特別拝観21:30閉門(21:00受付終了)
4月3日青龍会14:00~15:30
4月8日降誕会
4月29日~5月5日成就院庭園特別公開9:00~16:00(受付終了)
5月23日開山忌
8月1日~5日うら盆法話
8月9日~16日千日詣り/本堂内々陣特別拝観9:00~17:00
8月14日~16日夏の夜間特別拝観(千日詣り/本堂内々陣特別拝観)21:30閉門
8月23日地蔵盆会
9月14日~15日青龍会14:00~15:30
9月彼岸の入り日彼岸会
11月13日慈恩会
11月16日落葉忌
11月18日~30日成就院庭園特別公開(夜間拝観可能)9:00~16:00(受付終了) 18:00~20:30(受付終了)
12月1日~3日仏名会
12月31日除夜の鐘

交通案内

名称
北法相宗大本山 音羽山 清水寺
所在地
〒605-0862 京都市東山区清水1丁目294
交通アクセス
JR京都駅からバスをご利用の方

・市バス206系統(東山通北大路バスターミナル行)、100系統(清水寺祇園 銀閣寺行)「五条坂」下車 徒歩10分
・京都バス(土・休日のみ運行)18系統(大原行)「五条坂」下車 徒歩10分

阪急河原町駅、京阪祇園四条駅からバスをご利用のかt

・市バス207系統(東福寺・九条車庫行)「清水道」下車 徒歩10分
・京阪バス83・85・87・88系統などで、「清水道」または「五条坂」下車 徒歩10分

京阪清水五条駅から

徒歩約25分

駐車場
なし

同エリアの社寺

巡礼社寺一覧を見る