数珠巡礼

メニュ

霊山観音Ryouzenkannon

 

平和日本の建設と殉国の英霊および大戦の犠牲者の冥福を祈念するために建立された。

寺宝・名所

  • 春季大法要・秋季大法要

    毎年、京都府・市遺族会、戦友会等関係各位ご参列のもと、春季大法要を5月18日に、秋季大法要を11月3日に、平和日本の建設と殉国のご英霊ならびに戦争犠牲者を悼む法要を執り行っております。 (掲載画像の「大護摩供」は、春季大法要後に勤修。)

  • 願いの玉

    高台寺近辺では「触れ仏」としてご案内しております、願い事を叶えてくれるといわれる宝珠。

  • 愛染明王堂

    縁結びの仏様で名高いですが、人間関係を良くしてくれるという仏様。

  • 十二支守り本尊

    観音様のご胎内に安置し、個々人を守護するご八体の仏様。

沿革

 

「霊山観音」は、昭和30年6月8日、平和日本の建設と殉国の英霊ならびに大戦による犠牲者の冥福を祈念するため、故石川博資(イシカワ ヒロスケ)により建立されました。
初代の座主には、大西良慶和上(当時、清水寺貫首)が就任されていましたがその後、代々建仁寺管長に変わり、現在は、小堀泰巖師(現建仁寺管長)を座主にお迎えしております。
清水寺とのご縁は今も途切れることなく、7月2日・3日の二日間開講する「暁天講座」の講師は、昭和30年の開眼時から清水寺貫首にお願いしております。

拝観のご案内

現在の情報

拝観休止日
9月上旬に2日間、12月30日午後、12月31日終日
拝観時間
午前8時40分(受付開始) ~午後4時20分(受付終了:午後4時)
拝観料
一般・大学生 300円(線香付き)、 中学生・高校生 200円(線香付き)、小学生 100円(線香なし)

行事案内

現在の情報

霊山観音の『主催行事』

1月1日  「修正会」
2月立春前日「節分会(十二支まつり)」(福豆・甘酒お接待)
3月15日  「涅槃会」
春分の日  「春季彼岸会」
4月8日  「花まつり(釈尊降誕会)」(野点※有料・お琴の演奏)
5月18日  「春季大法要」「採灯大護摩供養」(聖護院山伏衆による大護摩焚き)
7月2、3日 「暁天講座」
7月23日  「みづこ地蔵まつり」(アイスキャンデーお接待)
8月1日  「盂蘭盆会」(1日から16日まで盆提灯掲出)
8月13~16日 「万燈会」盆提灯夕方点燈と参拝時間延長
秋分の日  「秋季彼岸会」
10月15日 「祠堂祭」
11月3日  「秋季大法要」 (野点※有料・お琴の演奏)
11月23日 「みづこ地蔵祠堂法要」(甘酒お接待)

交通案内

名称
霊山観音教会
所在地
〒605-0825 京都市東山区高台寺下河原町526-2
交通アクセス
京都駅烏丸口から市バス

206系統にて「東山安井」下車、東方面へ徒歩10分

阪急電車

「四条河原町」下車、徒歩20分

京阪電車

「祇園四条」下車、徒歩15分

同エリアの社寺

巡礼社寺一覧を見る